top of page

こだわりの一段仕込・袋搾りの無濾過生原酒。苗場酒造がとにかく手間暇をかけて、こだわりぬいてつくる「醸す森」シリーズです。今までにないフルーティーな味わいをお楽しみください。醸す森シリーズの中で一番スイートなタイプです。巨峰やパイナップルのような甘い香りと、ヨーグルトのような酸がキュッときいています。ハンバーグやブルーチーズ、ティラミスとの相性がいいです。おちょこで飲むとより甘く感じられ、ワイングラスで飲むとフルーティーな香りと輝きのある甘味を楽しめます。

【おすすめの飲み方】
・おすすめ料理:ハンバーグやブルーチーズ、ティラミス
・おすすめ酒器:ワイングラス
・飲み頃の温度:冷や(5度)~

【純米大吟醸の特徴】
精米歩合が50%以下で、米・米麹・水だけを原料とし、
「吟醸造り」で醸造するものを純米吟醸と呼びます。
米と水だけで勝負をする純米酒に、低温でゆっくりと発酵させる
「吟醸造り」を組み合わせることで、クリアな味わいと華やかな吟醸香が楽しめるお酒です。

【生酒の特徴】
通常の日本酒は品質変化を防ぐために、
搾った後と瓶詰直前の計2回の火入れを行いますが、
生酒は火入れを一度も行っていないお酒です。
瓶の中では酵母等がまだ生きているため、取り扱いは要冷蔵となりますが、
みずみずしく、フルーティな味わい、キレのよい酸味が楽しめます。

【お酒のプロフィール】
原材料名:米(新潟県産五百万石)、掛け米(新潟県産こしいぶき)
精米歩合:50%
使用酵母:M310酵母
アルコール度数:14度
日本酒度:-34
酸度:3.0
アミノ酸:2.2 

#苗場酒造 #苗場山 #日本酒 #醸す森 #純米大吟醸
#生酒 #蔵元直送 #新潟地酒 #新潟 #津南町


こだわりの一段仕込・袋搾りの無濾過生原酒。
苗場酒造がとにかく手間暇をかけて、こだわりぬいてつくる「醸す森」シリーズです。
今までにないフルーティーな味わいをお楽しみください。

醸す森シリーズの中で一番スイートなタイプです。
巨峰やパイナップルのような甘い香りと、ヨーグルトのような酸がキュッときいています。
ハンバーグやブルーチーズ、ティラミスとの相性がいいです。
おちょこで飲むとより甘く感じられ、ワイングラスで飲むとフルーティーな香りと輝きのある甘味を楽しめます。

新潟の日本酒 - 苗場山日本百名山「苗場山」 日本百名水の「龍ヶ窪」苗場山頂には高層湿原が広がり、冬には雪田草原となります。その豊富な雪から生み出される清冽で豊かな、龍ヶ窪を代表とする伏流水。日本を代表する軟水から生まれる芳醇で旨味のある「醸す森」「苗場山」をお楽しみ下さい。

醸す森 純米大吟醸 生酒 720ml

¥2,200Price
Sales Tax Included
  • 720ml 税込み価格です

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

Stop! Drinking and driving under the age of 20. We do not sell alcohol to people under the age of 20.
Drinking alcohol during pregnancy or while breastfeeding may have a negative impact on the development of the fetus or infant.

 

© 2023 Fine wine for you

bottom of page